いろんなマンガの名言を「英語でなんていう?」かをご紹介していくシリーズの「鬼滅の刃」編です!
もちろん英語の出典は公式英語版コミックからなので、表現に間違いはありません。
「なぜそんな言い方になるのか」「日常会話で使える応用は?」など、しっかり身になる形で進めていくつもりです。
尊敬する人に否定されても、努力し続けることができますか? 「そんなことで俺の情熱は無くならない!心の炎が消えることはない!」とは
出典:鬼滅の刃,第7巻,第55話,吾峠呼世晴,集英社
このセリフが発せられた経緯は
- 下弦の壱(敵幹部のNo.6といったところ)、厭夢の術で眠らされ、夢を見る煉獄杏寿郎
- 夢の中で、杏寿郎が「柱」になっても喜んでくれず、無気力無感動な父は、杏寿郎に「どうでもいい」と言い放つ
- 杏寿郎は、同じく父に罵られ続けていた弟・千寿郎に向かって「俺の情熱は無くならない」、そして千寿郎には自分がついていることを伝える
後々の展開を知らないと、ここは見ていてキツいシーンですよね。
父親に、しかも尊敬する父に全否定されて平常心でいられる人はほとんどいないでしょう。
しかも成長期にそんな言葉を聞かされ続けていたら、精神の発達に異常をきたしそう。
煉獄さんも、剣術を指導してくれた元「柱」の尊敬する父が突然無気力無関心人間になってしまい、わけも分からず罵倒される日々を送っていました。
幼い弟の千寿郎は心が折れそうになっていましたが、煉獄さんは「千寿郎には俺がついている」といいます。
「俺とは違って」お前には俺がいる、と。
つまり、煉獄さんはずっと一人で耐え続けていたということなんですよね~
それでも煉獄さんが折れなかったのは、元々才能豊かに生まれたからというだけではなく、亡き母の言葉が生き続けていたからじゃないかなと思います。
トマトも、父がかなり保守的で、大それた夢なんか見るなと言われてきましたので、ちょっと重なるところがありましたね。ここまでひどくないですが笑
でも私トマトは最初から大それた夢を見るタイプではなかったですが。だって小学生のころの夢、本屋ですよ。
煉獄さんの亡き母・瑠火についてはこちらの記事も参照!
全集中・英の呼吸 壱の型 基礎之訳
英語版がこちらッ
Source:Demon SlayerVol.7,Chapter55,Koyoharu Gotouge,VIZ Media: SHONEN JUMP
英訳
That won't dampen my enthusiasm!
The flame in my heart won't go out!
「そんなことで俺の情熱は無くならない!心の炎が消えることはない!」
単語と文法を説明していきます。
全集中・英の呼吸 弐の型 「そんなことで俺の情熱は無くならない!」
That won't dampen my enthusiasm!
「そんなことで俺の情熱は無くならない!」
です。
単語:
・That :ここでいうthat(=「そんなこと」)は、「父に『喜んでもらえなかった』『どうでもいいと言われた』」ことを指す。
・won't :will not の省略形。日本で一番「なんでやねん」と言われた不可解な省略形。
・dampen :「くじく」「殺ぐ」。ここでは他動詞として使われている。
⇒「それ は私の情熱を くじく(殺ぐ) ことはない」
・enthusiasm :「情熱」。名詞。
このenthusiasmという単語は、海外で仕事を探すときにはみなさん一度は使うんじゃないでしょうか。
I have enthusiasm for 〇〇
で、「私は、〇〇に対する熱意/情熱を持っています」となります。
これって履歴書を書くとき使いやすいんですよね。
I have enthusiasm for working :「働くことに情熱を持っています」
I have enthusiasm for studying English:「英語の勉強に情熱を持っています」
↑英語圏での就活で「英語の勉強に熱意を持っています」っていうのも滑稽だけどさ……
文法:
That won't dampen my enthusiasm!
↓↓
That :それ(父の無関心・否定)は
won't : 決して~しない
dampen :くじけさせることを
my enthusiasm! :俺の情熱を
「will」は単に未来形というだけではありません。
「強い意志」を表現します。
「これからwill doするぞ!」という強い宣言です。
全集中・英の呼吸 参の型 「心の炎が消えることはない!」
The flame in my heart won't go out!
「心の炎が消えることはない!」
単語:
・flame:「炎」。 「flame=炎、frame=枠(わく)」。紛らわしいのでしっかり覚えましょう。
・go out:ものすごくたくさんの意味がある熟語(phrasal verb)です。意味は、「外出する・移住する・気を失う・流行が終わる・時が過ぎ去る・退陣する・消す」など様々。
多すぎやろ、と思うなかれ。コアとなるイメージは1つです。
「出ていって(go)、消え去る(out)」
全部これです。火が消える、総理が退陣する、引っ越す、時が過ぎ去る、これすべて「出ていって消え去る」です。
逆に言うと、いちいち意味を覚えなくても、「出ていって消え去る」ことならgo outを使っていいということです。
そういうのって、意外とネイティブに通じてしまうものなんです。
やっちゃえ、ニッサン。
文法:
The flame in my heart won't go out!
↓↓
The flame :炎
in my heart : 俺の心の中の
won't go out! :決して消えることはない
本記事はここまで!
お疲れさまでした。
私は鬼滅の刃のコミックスはDMMの電子書籍で買いました!
DMM電子書籍は初回購入の際、何百冊買っても半額です。
鬼滅の刃全22巻、各418円。
定価で買ったら9,196円ですが、クーポンを使えば4,598円です。
巣籠り需要で鬼滅があまりに品薄で、飲食店から鬼滅の単行本を盗んで逮捕されたDQNがいましたが、彼がこのことを知っていれば犯罪は起きなかったかもしれませんね。
DMM電子書籍は初回の買い物に限り、何百冊買ってもすべて半額になります。
シーモアとかまんが王国の電子書籍にも初回クーポンがありますが、1冊だけなので比較にもならないため、載せていません。
英語が話せるようになりたい人へ
私が使っているオンライン英会話は「ベストティーチャー」です。
ガチ勢向けですが、その代わり効果は保証します!
まず短いライティングの問題が出るので、それを解きます。
分からなくても、その分からない部分をその後オンライン英会話で質問することができます。
だから、「オンライン英会話っていっても何話したらいいか分からない。フリートークとかできない」と躊躇している方にもおすすめです!
↓無料体験あり

【その他、無料体験があるオンライン英会話教室まとめ】
※すべてマンツーマンです。
教室名 | 無料レッスン内容 | 特徴 |
---|---|---|
レアジョブ英会話 | 2回(1回25分間)の無料体験レッスン | 会員数80万人超、講師数6,000人以上。 企業や学校にも導入されている、国内最大級のオンライン英会話 |
DMM英会話 | 2回(1回25分間)の無料体験レッスン | 117ヵ国以上6,500人超の講師が在籍。 無料のオリジナル教材が豊富。 アメリカ・カナダ・イギリス等、純英語圏の講師限定のプランがある |
ネイティブキャンプ | 7日間無料で、24時間無制限に受講可能 | 予約不要で24時間365日好きな時にレッスンができる |
エイゴックス | 1回(1回25分間)の無料体験レッスン | アメリカ・カナダ・イギリス等、純英語圏の講師限定のプランがある。 日本人バイリンガル講師プランもあり。 |
ウィリーズ英語塾 | 2回(1回50分間)の無料体験レッスン | ガチ勢向け。 担任制で一人の講師からマンツーマン指導が受けられる。 |
ビズメイツ | 2回(1回25分間)の無料体験レッスン | ビジネス特化型のオンライン英会話。 講師採用率1%以下で、「ビジネス経験」と「英語指導スキル」を併せ持つトレーナーが在籍。 MBAや博士号を持つ講師も多い。 |
QQEnglish | 2回(1回25分間)の無料体験レッスン | 1,300名以上の講師全員がQQEnglish社の正社員で、国際英語指導資格TESOLの保持者。 日本人スタッフによる無料サポートもあり。 |
ジオスオンライン | 1回(1回25分間)の無料体験レッスン | 有名な「英会話のジオス」が運営するオンライン英会話。 |
Universal Speaking | 3回(1回25分間)の無料体験レッスン | IELTS対策コースに特化した数少ないオンライン英会話教室。 |
mytutor | 2回(1回25分間)の無料体験レッスン | 留学・ビジネス英語に強いオンライン英会話。IELTS、TOEFL対策コースあり。 |
hanaso | 2回(1回25分間)の無料体験レッスン | 関正生氏(トマトが知る限り最高の英語講師)監修の無料教材が豊富。ビジネス英語特化コースもあり。 |
AQUES(アクエス ) | 5回(1回50分間)の無料体験レッスン | 予習復習は一切不要のスタンス。その代わりレッスン時間が長めで、講師が授業内で復習も兼ねて進行してくれる。日本人講師と外国人講師が交互に授業するスタイルのため、やる気のある初心者の方におすすめ。 |
上のリストの通り、無料体験レッスンを一通りマラソンするだけでもかなりの量の英語体験ができます。
その中からお気に入りの教室が見つかれば続けてみるのもいいでしょう!