かぶトマト シストレ24取引ルール
- 開始金額は25万円
- デモ口座ではなくリアルマネー
- ランキングを分析し使用ストラテジーを決める
ストラテジー選択のノウハウはシストレ日記第一回を参照 - ストラテジーによっては、50pips以上の大チャンスでも決済せずに、結局赤字になってしまうことがある。そのため、30pips以上の利益が出た場合、その時点で、手動で建値での逆指値を行う。こうすると赤字のまま保持する危険が避けられる(もちろん気づかない場合もある)
- ↑上記補足:赤字の後に再浮上して大きな勝ちをもぎ取るストラテジーもあるが、資金が少ないうちは数回の負けで投資不可能になる危険性があり、上記戦法は有効と判断
初日で評価損益25000円超え!
かぶトマトです。
6月16日火曜日からシストレ24を始めました!
デモ口座ではなく、リアルマネーです。
なけなしの25万円( ;∀;)
シストレ=システムトレードというのは、システムが一定の売買法則に則って機械的に取引をするもののことです。
現在、シストレで一番機能が充実していて分かりやすく親切な設計になっているのはインヴァスト証券のシストレ24です。
これを使っています。
ここからは本日のシストレ24の動きです!
第一回の記事でもお伝えした通り、現在ストラテジーはgoodtrade3500を使っています。
このgoodtrade3500、昨夜6月17日深夜、一時的に評価損益25000円まで上昇しました。オープンしてから数時間での出来事でした。
油断しててスクショ取ってませんでした(*´Д`)
これってすごいことですよ。
なぜって、何千万も投資してる人が数万円稼いだって利益率はたかが知れてますが、僕が投資してるのは25万円ですよ!
つまり総資産の10%にあたる稼ぎに数時間で達したわけです!
…で、結果なんですが、その後さらに上昇するのかと期待して待っていると、翌日昼にはその25000円の時価評価額がほぼ0円に。
シストレあるあるですね( ;∀;)
その後は、何とか建値付近で黒字決済したようです。
575円…
その後は、新たに仕切り直してポジションを持ちなおしたようです。
それがこちら↓
現在の評価損益が13000円です。
悪くない、悪くないでぇ!
証拠金使いすぎてるのはちょっと勘弁してください…笑
本日の報告はここまで!
また明日レポートいたします!
シストレは、為替取引の入門にも最適です。
僕が知る限り、一番優れたシステムトレードはインヴァスト証券のシストレ24です。
興味のある方は登録してみてはいかがでしょうか
かぶトマトが参考にしている西原宏一氏の為替売買情報のメルマガはこちら
かぶトマトが使っているFXチャートはクリック証券のプラチナチャートです↓
正直、インヴァスト証券のFXチャートは少し物足りないところがあります。
クリック証券のプラチナチャートは、
左上に通貨ボード、
右上にチャート、
左下にリアルタイムのFXニュース、
右下に経済指標
と、これ一つですべて揃っていて、他のものを開く必要がありません!
僕は他の証券会社のサイトを開くときでも、必ずこのプラチナチャートを使っています。
チャートのためだけにでも口座を開く価値があります。