いろんなマンガの名言を「英語でなんていう?」かをご紹介していくシリーズの「鬼滅の刃」編です!
もちろん英語の出典は公式英語版コミックからなので、表現に間違いはありません。
「なぜそんな言い方になるのか」「日常会話で使える応用は?」など、しっかり身になる形で進めていくつもりです。
煉獄杏寿郎、黎明に散る。心を打つ「胸を張って生きろ」の背景
出典:鬼滅の刃,第8巻,第66話,吾峠呼世晴,集英社
このセリフが発せられた背景は
- 上弦の参(敵幹部のNo.3というところ)、猗窩座(あかざ)との戦いの後、自らがもう助からないと悟った煉獄杏寿郎
- 鬼である禰豆子と、その禰豆子を連れて歩く炭次朗は、鬼殺隊からは到底受け入れられない存在だった
- 杏寿郎は、汽車の中で人間たちのために必死で戦う禰豆子の姿を見て、鬼だろうと、誰が何と言おうと禰豆子を信じ、認めると話す
だから炭次朗にも胸を張って生きろと。
( ;∀;)
実際に命を懸けて戦った男の言葉は、炭次朗だけでなく、人の感情を理解できなかった伊之助の心をも震わせました。
全集中・英の呼吸 壱の型 基礎之訳
英語版がこちらッ
Source:Demon SlayerVol.8,Chapter66,Koyoharu Gotouge,VIZ Media: SHONEN JUMP
英訳
Stand tall and be proud.
「胸を張って生きろ」
Stand tall and be proud.
ですね。
単語:
・tall: 「高い」。形容詞。
・proud: 「誇らしげな」「堂々と」。形容詞。
文法:
命令文形です。
andの前も後も命令文。2つの命令文をandで繋いでいます。
命令文は何も命令するときだけに使うわけではありません。
命令文を使ったからといって必ずしも失礼というわけではないので注意。
命令文形は、あいてに届けたいという強いメッセージ性を持った言い方です。
どうしてstand tallが「胸を張って生きろ」になるの?
どうしてstand tall が「胸を張って生きろ」という意味になるんでしょうか。
stand tallというのがどういう状態か想像してみましょう。
stand tall……「高く立つ」ですよね。
「高く立つ」……どういう状態でしょうか。
少しでも高く立つためにはどうする?
背筋をピーンと伸ばしますよね。
自然と胸を張りますよね。
英語ではこういう連想方法で熟語が出来上がることが多々あります(日本語もですが…)。
stand tallは「堂々とした態度」という意味で使われます。
ここに、「誇りを持って」という意味を付け足すために「be proud」が付け足されています。
Stand tall and be proud.
は、そのまま使える良い表現です。
私は鬼滅の刃のコミックスはDMMの電子書籍で買いました!
DMM電子書籍は初回購入の際、何百冊買っても半額です。
鬼滅の刃全22巻、各418円。
定価で買ったら9,196円ですが、クーポンを使えば4,598円です。
巣籠り需要で鬼滅があまりに品薄で、飲食店から鬼滅の単行本を盗んで逮捕されたDQNがいましたが、彼がこのことを知っていれば犯罪は起きなかったかもしれませんね。
DMM電子書籍は初回の買い物に限り、何百冊買ってもすべて半額になります。
シーモアとかまんが王国の電子書籍にも初回クーポンがありますが、1冊だけなので比較にもならないため、載せていません。
英語が話せるようになりたい人へ
私が使っているオンライン英会話は「ベストティーチャー」です。
ガチ勢向けですが、その代わり効果は保証します!
まず短いライティングの問題が出るので、それを解きます。
分からなくても、その分からない部分をその後オンライン英会話で質問することができます。
だから、「オンライン英会話っていっても何話したらいいか分からない。フリートークとかできない」と躊躇している方にもおすすめです!
↓無料体験あり

【その他、無料体験があるオンライン英会話教室まとめ】
※すべてマンツーマンです。
教室名 | 無料レッスン内容 | 特徴 |
---|---|---|
レアジョブ英会話 | 2回(1回25分間)の無料体験レッスン | 会員数80万人超、講師数6,000人以上。 企業や学校にも導入されている、国内最大級のオンライン英会話 |
DMM英会話 | 2回(1回25分間)の無料体験レッスン | 117ヵ国以上6,500人超の講師が在籍。 無料のオリジナル教材が豊富。 アメリカ・カナダ・イギリス等、純英語圏の講師限定のプランがある |
ネイティブキャンプ | 7日間無料で、24時間無制限に受講可能 | 予約不要で24時間365日好きな時にレッスンができる |
エイゴックス | 1回(1回25分間)の無料体験レッスン | アメリカ・カナダ・イギリス等、純英語圏の講師限定のプランがある。 日本人バイリンガル講師プランもあり。 |
ウィリーズ英語塾 | 2回(1回50分間)の無料体験レッスン | ガチ勢向け。 担任制で一人の講師からマンツーマン指導が受けられる。 |
ビズメイツ | 2回(1回25分間)の無料体験レッスン | ビジネス特化型のオンライン英会話。 講師採用率1%以下で、「ビジネス経験」と「英語指導スキル」を併せ持つトレーナーが在籍。 MBAや博士号を持つ講師も多い。 |
QQEnglish | 2回(1回25分間)の無料体験レッスン | 1,300名以上の講師全員がQQEnglish社の正社員で、国際英語指導資格TESOLの保持者。 日本人スタッフによる無料サポートもあり。 |
ジオスオンライン | 1回(1回25分間)の無料体験レッスン | 有名な「英会話のジオス」が運営するオンライン英会話。 |
Universal Speaking | 3回(1回25分間)の無料体験レッスン | IELTS対策コースに特化した数少ないオンライン英会話教室。 |
mytutor | 2回(1回25分間)の無料体験レッスン | 留学・ビジネス英語に強いオンライン英会話。IELTS、TOEFL対策コースあり。 |
hanaso | 2回(1回25分間)の無料体験レッスン | 関正生氏(トマトが知る限り最高の英語講師)監修の無料教材が豊富。ビジネス英語特化コースもあり。 |
AQUES(アクエス ) | 5回(1回50分間)の無料体験レッスン | 予習復習は一切不要のスタンス。その代わりレッスン時間が長めで、講師が授業内で復習も兼ねて進行してくれる。日本人講師と外国人講師が交互に授業するスタイルのため、やる気のある初心者の方におすすめ。 |
上のリストの通り、無料体験レッスンを一通りマラソンするだけでもかなりの量の英語体験ができます。
その中からお気に入りの教室が見つかれば続けてみるのもいいでしょう!