- かぶトマトのループイフダン取引ルール
- 証拠金300万円で開始(デモ口座)
- 買うのは証拠金100万円分
- 資金が増えた場合、毎回最大証拠金の1/3を投入することにする
- 基本的に、月間成績ランキング一位の通貨ペアを買う
- ランキング(一ヶ月間)一位の通貨ペアが入れ替わった場合、含み損があっても強制決済してそちらを買うこととする
ループイフダンとは?(リピート読者様は読み飛ばしてください)
新規読者様のために一応毎度説明をしていますが、ループイフダンとはこういうシステムです。
![]()
出典:アイネット証券
「システムが、何百何千回も取引してどんな小さな上げ下げも拾ってくれるので、手動で取引するより数倍利益率が良い。そもそも売り買いのタイミングで悩まなくていい」
こういうことですね!
他力FXサーはそれくらいの知識でいいんです。
大事なのは事実と結果ですから。
始めてから7日間で、2万円を達成
今週の6月11日からループイフダンの運用を開始し、7日目の現在、+21848円の利益が出ています!
最初にセットして、ちょっとループイフダンの存在を忘れかけてたんですが、それでもこの結果です。
もはや銀行預金と同じ感覚でした。
そう考えたらなんという利回り!
通貨ペアは、1ヶ月ランキング一位の「EUR/AUD売り」を機械的に選択しただけです。
もちろん1ヶ月ランキングが変わればルール通り、手動で決済して新しく1位になった銘柄に買い換えます。
現在EUR/AUDはチャート上も下がっており(下の日足チャート参照)、EUR/AUD売のストラテジーは追い風のようです。
ではこれからも経過を報告していきます!
かぶトマトが参考にしている西原宏一氏の為替売買情報のメルマガはこちら
かぶトマトが使っているFXチャートはクリック証券のプラチナチャートです↓
正直、ループイフダンのアイネット証券が提供するFXチャートは平均的ではありますが、少し物足りないところがあります。
クリック証券のプラチナチャートは、
左上に通貨ボード、
右上にチャート、
左下にリアルタイムのFXニュース、
右下に経済指標
と、これ一つですべて揃っていて、他のものを開く必要がありません!
僕は他の証券会社のシステムトレードなんかを開くときも、ループイフダンを見ているときも、必ずこのプラチナチャートを使っています。
チャートのためだけにでも口座を開く価値があります。