【!】西原宏一氏の有料メルマガレポートは今回で終了です ( ´ᾥ` )
西原宏一有料メルマガ検証ルール
- 2020年6月3日、検証スタート
- 西原宏一氏の有料メルマガで出た売買指示を100%そのまま実行
- 取引にはDMMFXのデモ口座を使用
- 初期資金は500万円
- 1度の取引につき証拠金約100万円分を購入することとする
西原宏一・有料メルマガ感想と結果レポート2020年7月第3週
こんばんは、かぶトマトです!
先週のレポートで、「ようやく西原氏の予想通りになってきた」と述べたんですが、そうではありませんでした。
結論から言うと、先週と同じ。
これで1ヶ月間横這いです。
収益ゼロ。
1ヶ月持ち続けている通貨ペア以外、さしたる新規プランもなし。
その間、含み損とマイナススワップと、他の取引に資金を使えないというストレスにj耐え続けてきました。
当の西原氏はというと、泰然自若。
これくらいは想定の範囲内、いずれ自分の言った通りになると至って平静です。
そりゃ、長い目で見たら収益プラスになるのかもしれませんが、月に6,600円を払っているのだから月ごとに利益を出してくれないと不満は募ります。
ただし、ネガティブキャンペーンをするつもりはないので、西原氏の考え方もご紹介させていただきます。
(メルマガ購読者からの質問)
「先月末から購読していますが、今月プラスになるのは厳しいですかね。
あと半月のパフォーマンスに期待してます。
よろしくお願いします。」
(西原氏の返答)
これはなんともいえませんね。
例えば今年の2月にこのメルマガに入会されると、なんだこれ?とおもわれると思いますが、3月の初日から購読されるとドル円のs hortとユーロドルのlongでとれ、 次はドル円のlongでとれます。
そして3月19日からのAUDドルのlongで4月いっぱいまでかなりとれます。 つまり一月だけでは判断できないということですね。
相場が動かなくなると、時間軸を下げて配信することも増えますが
、そうするとだんだん配信が間に合わないこともあります。 僕はFXのメルマガを初めて、11年目になり、FXのメルマガの
配信期間も最長クラスであり、会員数も最も多いメルマガになりま すがこれまで毎月必ず収益があげられるメルマガかといわれるとそ ういうメルマガではありません。 年間ではもちろん収益があがりますが、既報のように3ヶ月単位で
は収益をまとめられるようにしようと考えています。 スキャルピングに関しては、自分は時々集中してやりますが、これ
はメルマガでは配信していません。(出し入れがはやすぎて配信で きません。) 出典:西原宏一 FXトレード戦略指令!
※上記は有料メルマガの一部ですが、為替取引における有料情報に属するものではないと判断し、また、西原氏のメルマガを購読する上で重要な判断基準となるものと考え、引用させていただいております。
まとめ
要するに、私が西原氏のメルマガを読み始めた時期が悪かったというだけの話でした。
ただし、先に紹介した西原氏の引用分にある、
「3月の初日から購読されるとドル円のs
hortとユーロドルのlongでとれ、 次はドル円のlongでとれます。
そして3月19日からのAUDドルのlongで4月いっぱいまでかなりとれます。」
というのは本当です。
購読すると過去のバックナンバーも読めますので確認済みです。
ですから、西原氏のポリシーである「3ヶ月ごとに見ると収益プラスになっている」というのは守られています。
これは西原宏一氏の名誉のためにも言いますが、本当です。
ただ私のイメージとしては、月6,600円払うのだから、週単位でガンガン稼ぐような回転の速い取引を想像してたんですよね。
私のような、お金がなくて今すぐ儲けたいスキャルピング寄りの志向の人間には、現時点では合わなかったということですね……
もし、私が分散投資ができるほどの資金を得たら、いろいろな投資方法の一つとして絶対に採用したいものの一つには数えられます(3ヶ月単位では必ず損益プラスになっているのは見ていますので)。
それでは、また会う日まで、西原メルマガさようなら😭
追伸:今後のコピートレード
西原宏一さんのメルマガを失った(?)今、今後どうやって取引していったらいいのでしょうか🤔
バカラ村さんのメルマガか……志摩力男さんか……
と思い悩んでいたとき、そういえば、Twitterで小林芳彦氏がリアルタイムで取引をツイートしていたな……ということを思い出しました。
小林芳彦氏は、伝説的な証券ディーラーで現在は証券会社JFXの社長さんです。
Twitterでのリアルタイム取引だけではなく、JFXで「本日の売買方針」といった形で、1日単位で取引指針を書いてくれています。
その結果、金曜日にこうなりました。
西原宏一さん、月6600円取る有料メルマガで、今日で1ヶ月間利益無しですよ。しかも同じ通貨ペアを1ヶ月塩漬けだし。
塩漬けはともかく、その間に他の取引で挽回できたんじゃないの?と思う。でも代替案もなかった。
小林芳彦さんのTwitter参考にして取引したら昨日50万儲けたよ。無料だよ?
解約します— かぶトマト (@kabutomato3) July 17, 2020
来週も様子を見たいと思いますが、次のコピートレード対象は小林芳彦氏で考えています。
無料だしネッ★
それでは、お読みいただきありがとうございました。
西原宏一氏のコピートレードメルマガはこちらです。
↓
「西原宏一 FXトレード戦略指令! with 日経先物」はこちら
かぶトマトのメイン口座はXM Tradingです。
・証拠金維持率20%までロスカットされない
・ロスカットされても追加証拠金(借金)が発生しない(=ゼロカット)
・入金した額の2倍の金額が自分の証券口座に入るボーナス制度(5万円まで)
・レバレッジ888倍まで可能
XMトレーディングは、新規口座開設するだけで5000円が即時もらえます。
レバレッジ888倍なので、このお金でドル円なら4万通貨は買えてしまう計算になります。
それでいくら損しても口座に入ってるお金以上の金額は取れらない(ゼロカット)ので、ノーリスクでFXを始められます。
かぶトマトが使っているFXチャートはクリック証券のプラチナチャートです↓
正直、他社のチャートは少し物足りないところがあります。
クリック証券のプラチナチャートは、
左上に通貨ボード、
右上にチャート、
左下にリアルタイムのFXニュース、
右下に経済指標
と、これ一つですべて揃っていて、他のものを開く必要がありません!
僕は他の証券会社のシステムトレードなんかを開くときも、ループイフダンを見ているときも、必ずこのプラチナチャートを使っています。
チャートのためだけにでも口座を開く価値があります。